Illustrator 講習会

提供:マルチメディア工房
2010年9月28日 (火) 03:27時点におけるSumi (トーク | 投稿記録)による版 (→‎練習問題)
ナビゲーションに移動 検索に移動

この講習会の目標

はじめて Adobe Illustrator を扱う方を対象に、Illustrator の基本操作を習得することを目標とします。具体的には以下ができるようになることが目標です。

  1. Photoshop と Illustrator で扱う対象の違いを言う事ができる
  2. 長方形ツール、楕円形ツール、ペンツールを使って、簡単な線画ならば自由に書く事ができる
  3. 選択ツールとダイレクト選択ツールの違いを言う事ができる
  4. ポイントテキストとテキストボックスの違いを言う事ができる

必要としている前提知識は特にありません。

基本知識

  • ラスタ画像とベクタ画像
    • 画像をデジタル化
    • デジタル化=>文字、数値であらわすことができればよし
    • ラスタ画像:画像をマス目で区切り、各マス目の色を記録する:写真
    • ベクタ画像:円や四角などの図形を描く手順を記録する:グラフ
    • Illustrator はベクタ画像を扱う代表的なソフト
    • ラスタ画像をグラフィック要素として扱う事もできる
  • 色の数値表現
    • RGB方式:加法混色。光の三原色。赤(R)と緑(G)と青(B)をまぜる
    • 他にCMYK方式、Lab方式などがある
    • CMYK方式は印刷に使うので、RGBの画像を印刷する際にはどこかでCMYK方式に変換される
    • 表す事のできる色の範囲が異なっており、変換は一意ではない

新規ファイル作成

Aiscreen1.png

  • アートボード(≒出力する紙)の大きさ、カラーモードなどを指定
  • 書類ウィンドウの操作
    • ウィンドウの消去、最小化、最大化、大きさ変更
    • タブ
    • 表示倍率をポップアップメニューから選ぶ。cmd-0 と cmd-1

Aiscreen2.png

四角と丸を描く

  • ツールパレットから「長方形ツール」もしくは「楕円形ツール」

Aitool1.png

    • ドラッグで描画。対角線を指定する。
    • optionキーを押しながらドラッグで、中心から描画。
  • 塗りと線

Aitool2 0.png

    • それぞれの色の指定、「なし」の指定
    • 線の太さ、破線指定
  • 前後の入れ替え
    • メニュー「オブジェクト」→「重ね順」

レイヤーパレット

Aitools3.png

  • すべての図形要素が表示される。
  • ここでも図形の前後(重ね順)を変更できる
  • 動かしたくないものはロック
  • とりあえずいらないものは不可視
  • 名前もつけられる

図形の選択

  • 選択ツール Tool-select.png とダイレクト選択ツール Tool-directselect.png がある
  • 選択ツールで選択すると、オブジェクト全体やグループ全体が選択される。8つのハンドルが表示される。拡大、縮小、回転が可能
  • ダイレクト選択ツールでは、オブジェクトの部品、すなわち部分パスかアンカーポイントを選択できる
  • どちらのツールでも、shiftキーを押しながらクリックで選択追加、削除

ペンツール

Tool-pen.png Curve.png

  • Adobe講師によると習得に5年かかるらしい :-p
  • クリックでコントロールポイントのないアンカーポイント作成
  • クリック&ドラッグで、アンカーポイントを作成&コントロールポイント調整
  • 描画済みのアンカーポイント、コントロールポイントの位置は、ダイレクト選択ツールで調整
  • アンカーポイントで滑らかに繋がらないようにするには、アンカーポイント切り換えツールでコントロールポイントをドラッグ
  • ペンツールを使っているときに option キーを押すとアンカーポイント切り換えツールに切り替わる

練習問題です

http://sumi.riise.hiroshima-u.ac.jp/mfac/ai-pen.zip (7.3MB) をダウンロード、展開して下さい。

  1. pen1.ai, pen2.ai の図を描いてみましょう。
  2. 長方形ツール、楕円形ツール、ペンツール、などを使ってドラえもんを描いてみましょう。

テキストツール

  • ポイントテキストとテキストボックスがある
  • 文字ツールでクリック→ポイントテキスト
  • 文字ツールで矩形ドラッグ→テキストボックス
  • 文字種の設定、段落の設定は通常のワープロと同じようなもの
  • ルーラもある

揃える!

揃えるべきところをきちんと揃えるのがレイアウトの基本です。

  • オブジェクトの整列と分布
    • メニューの「ウィンドウ」→「整列」
    • 複数オブジェクトを選択して、整列ボタンをクリック
  • ガイド
    • 定規から引っ張りだす
    • オブジェクトをガイドにする:メニューの「表示」→「ガイド」→「ガイドの作成」

練習問題

Wikimedia で偉い人の写真を拝借してきて、Time Magazineの表紙みたいなのを作ってみましょう。題字のフォントは Trajan を使うとそれっぽいです。

写真を長方形にはめこむには、Illustrator で「クリッピングマスク」機能をつかうか、もしくは Photoshop で大きさの調整を行います。

Time.png