雑記 - ThinkPad X390 Diff

  • Added parts are displayed like this.
  • Deleted parts are displayed like this.

ThinkPad X シリーズの 13inch 版。Intel Core i5 (8th gen) 搭載機。
AMD な [[ThinkPad A285]] も(CPUは)良いのだが、chip 周りや省電力周りの扱いやすさなどから、Intel CPU の本機を選ぶ。(2019年12月)

*Intel(R) Core(TM) i5-8265U CPU @ 1.60GHz
*Intel® UHD Graphics 620
*8GB PC4-19200 DDR4 SDRAM
*M.2-2280 PCIe/NVMe SSD, SAMSUNG MZVLB512HBJQ-000L7              
*LED バックライト付 13.3型 FHD IPS液晶 (1920×1080)

フルサイズSDカードスロットが無いことが唯一の欠点(私には)。スペースはあるんだから付けてほしいなぁ...

!partition 分割
efi system 領域だけは残し、Windoze 領域はバッサリ消す。partition は 100G と 280G と 97G ほどに分割。/dev/nvme0n1p2 を / に /dev/nvme0n1p3 を /home に。(/dev/nvme0n1p4 はひとまず予備)
Device             Start        End   Sectors  Size Type
/dev/nvme0n1p1      2048     534527    532480  260M EFI System
/dev/nvme0n1p2    534528  210249727 209715200  100G Linux filesystem
/dev/nvme0n1p3 210249728  797452287 587202560  280G Linux filesystem
/dev/nvme0n1p4 797452288 1000215182 202762895 96.7G Linux filesystem

!Plamo-7.1 のインストール
サクッとインストールするが、インストール直後のシステム設定時の grub-install でハマる。
grub shell から
set root=(hd0,gpt2)
linux /boot/vmlinuz-xxxx root=/dev/nvme0n1p2
initrd /boot/initrd-xxxx
boot
で起動できるので、grub-install だけの問題。
ゴニョゴニョ試してみたところ、以下のようにして grub-install できた。EFI System 領域 (/dev/nvme0n1p1) を一度きれいに作り直した後に、
mount /dev/nvme0n1p1 /boot/efi
mount -t efivarfs efivarfs /sys/firmware/efi/efivars
した後に
grubconfig
で設定すれば ok。

(補足) EFI System 領域は、partition size を 260MB 程度(4KB x 65527 = 256MB なので 260MB くらいが推奨らしい)確保し、fdisk 等で partition type を EFI System にした後、FAT32 でフォーマットすればよい。

!GPT/UEFI環境へのインストール時の注意
知らないとどハマリするのでメモしておく。

UEFIインストールするためには、インストーラ自体がUEFIから起動していなくてはならない。UEFI boot か Legacy (MBR) boot かは BIOS setup で指定する話だけれども、インストーラを起動する前に BIOS 設定を忘れないように。

この辺りの話については、Plamo のこじまさんが書かれた以下の記事を:
[[https://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/ganshiki-soushi/0079]]

!A285 からホームディレクトリのコピー
エイヤッとコピーするだけ。

!インストールしたもの(手っ取り早くA285を踏襲)
*audacious-3.10.1 & audacious-plugins-3.10.1
*gnuplot-4.6.7 (gnuplot-5.2.x の epslatex に bug があったので、影響のない gnuplot-4.6 系を入れる)
*geeqie
*jhead
*Image-ExifTool
*powertop
*evince-3.28.5 (ps を表示できなかったので、backend の libspectre を事前に入れ、evince を入れる)
*eb-4.4.3 & pangox-compat-0.0.2 & ebview-0.3.6.2
*yatex1.81
*unzip (cp932 patch を当てたもの)
*fuse-exfat
*exfat-utils

!省電力
Intel 系だと省電力化が楽チン。まだそれほどイジってないけど、軽作業時なら 4〜5W 程度に収まっている。(A285 では残念ながら省電力チューニングが難しかったんだよなぁ...)

!Plamo-7.2
2020年大晦日に /dev/nvme0n1p4 partition に入れる。翌 2021 年元旦に細かいチューニング。

!いれたもの(7.1 のときの環境に準じる)
*gnuplot-4.6.7 (gnuplot-5.2.x の epslatex に bug があるので、影響のない gnuplot-4.6 系を入れる)
*geeqie-1.6
*jhead-3.04
*Image-ExifTool-12.13
*eb-4.4.3 & pangox-compat-0.0.2 & ebview-0.3.6.2
*yatex1.82
*unzip (cp932 patch を当てたもの)
あとは追々。

!Plamo-7.3
2021.05中旬、リリースされたばかりの Plamo-7.3 を入れてみようとしてみたところ、
error: couldn't find suitable memory target.
が出て、kernel panic になってしまう。(memory がなくてコケているような感じ?)USB メモリからの起動でも、DVDメディア起動でも状況は変わらず。Plamo-7.2 のイメージであれば問題なく起動できるので、いろいろ疑って確認してみたが特定に至らず。もしや?と、UEFI BIOS のアップデート(ThinkPad BIOS N2JET94W (1.72 ), EC N2JHT37W に)を行ってみたところ解決。うーむ、こういうこともあるんだなぁ。(UEFI boot、ようわからん ^-^;;;;)

インストールは難なく終了。X を立ち上げようとしたら、トラックポイントが効かない。そもそも elan の認識でしくじっているようだったので、kernel firmware の問題だろうと推測し、最新の linux-firmware を取得。結果、無事に trackpoint を使えるようになった。

おそらく特筆すべきことは他にはないだろう。

!kernel update
5.10.57 に上げた際、i910 (i915)周りがうまく動作せず。この version だけ。

!PCI ID list の更新
update-pciids

!BIOS update
ThinkPad BIOS N2JET95W (1.73 ), EC N2JHT38W に上げた。ACPI bug ↓は未だに直っとらんなぁ。(UEFI BIOS に上げて以降ずっと出てる)
[    0.245949] ACPI BIOS Error (bug): Failure creating named object [\_SB.PCI0.RP07.BRST], AE_ALREADY_EXISTS (20200925/dswload2-326)
[    0.245964] ACPI Error: AE_ALREADY_EXISTS, During name lookup/catalog (20200925/psobject-220)
[    0.245976] ACPI BIOS Error (bug): Failure creating named object [\_SB.PCI0.RP07.RSTX], AE_ALREADY_EXISTS (20200925/dswload2-326)
[    0.245984] ACPI Error: AE_ALREADY_EXISTS, During name lookup/catalog (20200925/psobject-220)
[    0.246005] ACPI BIOS Error (bug): Failure creating named object [\_SB.PCI0.RP07.RSTG], AE_ALREADY_EXISTS (20200925/dswload2-326)
[    0.246012] ACPI Error: AE_ALREADY_EXISTS, During name lookup/catalog (20200925/psobject-220)
[    0.246016] ACPI: Skipping parse of AML opcode: Method (0x0014)
[    0.246076] ACPI BIOS Error (bug): Failure creating named object [\_SB.PCI0.RP07.PXSX.L850], AE_ALREADY_EXISTS (20200925/dswload2-326)
[    0.246083] ACPI Error: AE_ALREADY_EXISTS, During name lookup/catalog (20200925/psobject-220)
[    0.246097] ACPI BIOS Error (bug): Failure creating named object [\_SB.PCI0.RP07.PXSX._RST], AE_ALREADY_EXISTS (20200925/dswload2-326)
[    0.246104] ACPI Error: AE_ALREADY_EXISTS, During name lookup/catalog (20200925/psobject-220)
[    0.246108] ACPI: Skipping parse of AML opcode: Method (0x0014)

!diskのデバイス名
今は UUID を使ってディスクを識別するのが主流。ところで、そのデバイスってドレ?というときには、/dev/disk 以下を見るとよい。

!kernel & firmware 更新
随時実施。現在、kernel 5.10.80 5.10.82 & firmware 20211027。