PENTAX 17

2022年12月から始まった Film Project の第一弾。2024年6月17日(国内は 18日)に正式発表された、ハーフサイズコンパクトフィルムカメラ。これまでいろんなフィルムカメラを使ってきたけど、新品で買ったフィルムカメラはこの 17 が初めての気がする。

2003年に発売された PENTAX 最後のフィルム一眼レフカメラ *ist から 21年後の今、開発から発売するに至るまでにどれだけの苦労があったことだろうか。21世紀の今、発売にまで漕ぎ着けたことに拍手喝采。関係者の皆様、Excellent Job!!

目を引く点は幾多もありますが、私が注目しているのはセンターに配置されたファインダー。カメラには質の良いファインダーが必須と思っている(個人の意見)ので、手元に届くのがとても楽しみです。

例のごとく価格が高いだのケチを付ける人もいるようですが、ちょっと考えれば的外れなのはすぐわかる話。高いのは為替のせいですから、責めるとすれば為政者でしょ?この 17、アメリカでは 500ドルを切っているのですよ、破格だと思いませんか。(2024.06.18現在、1米ドル=158.74円なので日本円での価格は妥当。)これだけ凝ったカメラを 500ドルを切った値付けで出したのも、フィルム文化を若い人たちに繋ぐという意味が込められているのだと思うと胸が熱くなります。

あっという間にオンラインストアは品切れになり、公式サイトで一時受注停止をアナウンスする状況に。SNS でグダグダ言ってた人たちの声が大きかっただけで、静かに待っていた人が数多くいたことですね。嬉しいことです。

目下のお悩み(?)は、最初に通すフィルムを何にするか。(冷蔵庫のストックをゴソゴソ…)

 17_ist_espio120.jpg *ist と Espio120SWII と並べて

いろんな方がアップされているので今更ですが、とてもよく写りますね!( 差し障りのない写真を)

 pentax17_sample01.jpg冬の海

 pentax17_sample02.jpgクロームメッキ

Last modified:2025/03/03 11:51:25
Keyword(s):
References:[Asahiflex IIA] [Camera] [Film Camera]