雑記 - Ricoh XR Rikenon 50mm F1.4 Diff
- Added parts are displayed like this.
- Deleted parts are displayed
like this.
変形ガウスタイプ6群7枚構成の大口径標準レンズ。1977年9月、リコー初の Kマウント一眼レフ機 [[XR-1/XR-2|https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/ricoh-filmcamera/cameralist/XR-1-2.html]] と共に発売。絞り羽根 8枚、最短撮影距離 45cm、260g、フィルタ径 52mm。
和製ズミクロンと呼ばれる [[Ricoh XR Rikenon 50mm f2 ]] と同じく富岡光学製らしい。
光学設計は河津元昭さんの特開昭49-051937 だろうか。
{{attach_view('XR_Rikenon50mmF1.4.jpg')}}
(2025.05)八百富さんとこにあったので思わずポチった。だって RICOH 初の Kマウントレンズですもん。Kマウント50周年の今、買わずにどうする!(お酒を飲みながら見ちゃいけませんね ;p)
K マウント用 50mm 単焦点レンズ、一体何本目だろ f^-^;;
和製ズミクロンと呼ばれる [[Ricoh XR Rikenon 50mm f2 ]] と同じく富岡光学製らしい。
光学設計は河津元昭さんの特開昭49-051937 だろうか。
{{attach_view('XR_Rikenon50mmF1.4.jpg')}}
(2025.05)八百富さんとこにあったので思わずポチった。だって RICOH 初の Kマウントレンズですもん。Kマウント50周年の今、買わずにどうする!(お酒を飲みながら見ちゃいけませんね ;p)
K マウント用 50mm 単焦点レンズ、一体何本目だろ f^-^;;