雑記 - SMC Pentax-FA★ 400mm F5.6 IF Diff

  • Added parts are displayed like this.
  • Deleted parts are displayed like this.

1kgちょいの軽量な超望遠レンズ。画角6.2度、8群9枚、絞り羽根8枚、最短撮影距離 2m、フィルター径77mm、83x199mm、1.14kg。設計はおそらく丸山晃一さんの US4966449 A(の Example 4 )ではないかな。

tweet 経由で知り、ひと月以上悩んだ末に購入。古いレンズで球数がかなり少ないということもあり、ほとんどお目にかかることはない代物。ただレアであることは正直どうでもよくて、[[DA★300mm|DA★300mmF4ED[IF]SDM]]とほぼ変わらない重量の超望遠レンズであることに強く惹かれた。([[DFA150-450|HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW]] は最新の高性能超望遠レンズだが、なにぶん 2kg と重いのが、ね…)しかもFA★レンズなので性能は折り紙付き(のはず)。修理に困る可能性はあるのだが、SDM なレンズよりは壊れ難いのではないか、と思ったり。もちろんFA★なので、古い銀塩一眼レフ(K2, MX, MZ-5)でもバッチリ使えるというのも利点。

届いた段ボール箱が小さくて「?!」となったが、開けてみてコンパクトさに驚く。いや、数値の上では知っていたんだけども、ハンドリングは DA★300mm と大差無いというか、鏡筒の太さは FA★400mm の方が細いので小さく感じる。まだ本格的に使ってないのだけど、これは取り回しがよくて持ち出しやすそう。(重いは正義だけど、軽いも正義だなぁ)

とりあえず鏡筒の外装がシルバーなのだが斜面を走り回っていたハクセキレイこれが少々問題かもしれない。いや通常の撮影では問題ないのだけれど、鏡筒の反射で鳥に気付かれてしまうような気がする。というわけで、外装に巻き付ける偽装テープ50%縮小& crop の後に 80% jpeg 圧縮状のものを使用してみることに。

以下、撮った物のサンプル例。

まずは、斜面を走り回っていたハクセキレイ(50%縮小& crop の後に 80% jpeg 圧縮)

 {{attach_view('K1_FA400_hakusekirei.jpg')}}

超望遠レンズだから仕方ないことだが、ピントが薄いのでなかなか難しい。AF の癖や MF操作などただいま練習中。

今度は川辺にいたキセキレイ(crop の後に 90% jpeg 圧縮)

 {{attach_view('K1_FA400_kisekirei_croped.jpg')}}

池に浮かんでいたカモ(絞り開放、crop の後に 80% jpeg 圧縮)

 {{attach_view('K1_FA400_duck_croped.jpg')}}

エナガ(50%縮小 & crop 後に 80% jpeg 圧縮)少々白飛びしているのは当方のミス

 {{attach_view('20161103_enaga_croped.jpg')}}

なお、上の写真はいずれもシャープネスを掛けてない。

いろいろ試した感じでは、露出を低めに撮った方がいい印象。